人事ポリシー.
VALUENEX株式会社では、ミッションビジョンの実現に向けて採用、育成と機会、評価と処遇、安全と健康の4つの観点から人事ポリシーを定めています。
採用.
求める人物像
VALUENEXミッション・ビジョンへの共感およびカルチャーマッチを採用において最も重視します。
選考にあたっての姿勢
多様性と包括性を尊重し、様々な背景や経験を持つ候補者の採用活動を検討します。ただし、個人が持つバックグラウンドや特性(年齢・国籍・人種・宗教・身体上のハンディキャップ、性的指向や性自認等)による不当な差別はしません。
可能な限り情報をオープンにすること、および選考過程でのコミュニケーションを大切にし、入社後のギャップを最小限にすることに努めます。
選考のプロセスを明確にし、スピーディに対応します。選考のプロセスを事前に明確にお伝えし、次のプロセスのご案内や選考結果のご連絡について可能な限りスピーディに対応します。
当社も選ばれる立場にあることを認識し、誠意をもって選考に臨みます。
情報管理
従業員等の個人情報は、従業員等の個人情報に関するプライバシーポリシーに準じます。
育成と機会.
人材開発
従業員の個人的な成長と発展を促進するためのトレーニングや開発プログラムを提供します。
機会の提供
社内で新たな役割等が発生した場合は公募を行い、手を挙げた従業員をできる限り採用します。
従業員自身からの提案についてもできる限り採用します。
評価と処遇.
公平・公正に実施
公平・公正な評価、処遇を実施するため、上長評価だけではなくより多くの人からの評価を反映します。
多様性と包括性を尊重し、様々な背景や経験を持つ従業員に公平なチャンスを提供します。
評価、処遇は定期的に実施を行い、従業員の成果と発展を反映していきます。
年齢・勤続年数に縛られない
評価、処遇は年齢、勤続年数に関係なく実施します。
昇格
昇格は現在の職位に求められる役割の達成度(卒業要件)と新たな職位に求められる能力に準じているか(入学要件)の2軸で検討、決定します。
安全と健康.
ワークライフバランス
ワークライフバランスを重視し、従業員が仕事とプライベートの両方を調和させることができるようサポートします。
在宅勤務制度、フレックスタイム制度といった柔軟な働き方を提供します。
不適切行動に対する厳正な対応
周囲に迷惑をかける不適切な行動や、あらゆるハラスメントは許容されず、万が一事象が発覚した場合は厳正な対応を行います。
苦情の受付
相談窓口を社内外に設け、相談しやすい環境を構築します。
アジャイルな対応.
本ポリシーを含むあらゆる人事施策は、社内外の環境変化に合わせて適時適切な対応を迅速に行います。